CATEGORY

小話

  • 2022年4月30日
  • 2023年8月24日

合同条件(相似条件)の言い方は一字一句、教科書と同じ必要があるのか。

中学生を教えていると,ほぼ毎年こんな質問が来ます。 「合同条件(相似条件)は,一言一句教科書通りに書かなければいけないのか」 以下の条件ですね。 三角形の合同条件(ⅰ) 3組の辺がそれぞれ等しい(ⅱ) 2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい(ⅲ) 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい 三角形の相似条 […]

  • 2022年4月29日
  • 2022年5月2日

【埼玉県公立入試】2022年平均点が発表!数学と理科の問題考察。

先日,埼玉県公立高校入試の平均点が発表されました。 出典:彩の国埼玉県 令和4年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報 ●令和4年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施状況【確定版】(令和4年4月28日掲載)(PDF:231KB)(2022/4/29閲覧) 去年との差はこんな感じです。 理科以外の4 […]

  • 2022年4月27日
  • 2023年8月4日

反比例のaはなぜ”比例定数”というのか

先日,こんな質問をされました。 「比例の式(\( y=ax \))の\( a\)は,比例の定数だから比例定数ですよね? 反比例(\( y= \displaystyle\frac{a}{x}\ \))の\( a\)は,なぜ比例定数というんですか?」 「反比例は比例ではないのだから,比例定数ではなく反比 […]

  • 2021年8月9日
  • 2021年8月14日

シュレーディンガーの猫とは? 最小限の専門用語で分かりやすく解説!

「シュレーディンガーの猫」という実験を聞いたことがあるでしょうか。 知名度が高い実験なので,耳にしたことがある人も多いと思います。 ただ,「どのような実験か説明してほしい」と言われると,なかなか難しいようです。 シュレーディンガーの猫を正しく理解するためには,量子力学という分野の専門知識が不可欠なの […]

  • 2021年8月9日
  • 2021年8月9日

議論の出発点【公理】とは何か?具体例を用いて解説!

突然ですが,1つ問題です。  答えはもちろん「かならず交わる」ですね。 ただし,この答えは【公理】というものが存在することを前提にしています。 もし,【公理】が存在しなかった場合,この問題の答えは「交わるかどうか分からない」となります。 この問題に限らず,公理をが存在しない場合,ほぼ全ての問題は答え […]